内祝い選びのコツの1つは、まず予算をはっきりさせることです。一般的に内祝いの相場は出産祝いでもらった金額の1/2と言われています。例えば、お祝いで1万円もらった場合は内祝いの金額は5千円が目安ということになります。品物の種類を考える前に、まず予算がいくらになるかを確認し、それから予算の範囲内で購入できるものを選ぶという手順をおすすめします。内祝いの通販サイトなどでは、価格帯によって商品がカテゴライズされている場合も多いため、探しやすくなるでしょう。
出産祝いの金額は、お祝いをくれた人との間柄などにもより、それぞれ異なります。したがって、内祝いの予算金額もさまざまです。誰にどのくらいの金額のお返しを贈るのか、一覧などにまとめておくとわかりやすいでしょう。
内祝いの品物はついつい無難なものを選んでしまうこともありますが、贈る相手に合わせて選ぶと一層喜ばれるでしょう。例えばグルメな人にはお菓子や飲み物など、食品・飲料を選んでみてはいかがでしょうか。あるいは、料理が好きな人にはティーカップやお皿など、食器類を贈るのもおすすめです。もし相手の趣味や好みがわからない場合は、誰でもよく使いそうなものを選んで問題はありません。ただし、少し上質なものをチョイスするなど、品物に特別感をプラスすることで、良い印象をもってもらえるでしょう。
なお、カタログギフトもおすすめの品物です。受け取った相手が自由にカタログから商品を選べるため、外す心配がありません。さまざまな種類があるため、比較しつつ候補に挙げてみてはいかがでしょうか。